東京店の伊東です。
先週は平日とお盆にお休みの方と共に、大島へ行ってきました!

秋の浜へいざ!
今回の大島は初めての方も多く、のんびり潜ってきました。
台風が過ぎさった後でしたが、水温は21~22度ほど。
初夏のような水温でしたが、透明度はとっても良くて、15m~キレイな所は25m見えたかなと言った所。
寒いけどキレイでした。

クマノミ城
クマノミ城の裏側では、キンギョハナダイがたくさん群れていました~!

キンギョハナダイ

右のサンゴのエリアには、ウミウシもいくつか確認できました。
ヨゾラミドリガイ

サンゴの隙間には、ドリーで有名なナンヨウハギ!
会いたかったよ~。

サンゴの間にはチョロチョロ泳ぎまわるヤリカタギ幼魚

段落ちの壁では、ずーっと住み着いているオキナワベニハゼに

他にもゾウリエビや、ハナゴイの幼魚などなども観察して、魚以外にもパンダの顔に見えるこちらアオパンダホヤ
これまた可愛い!
いつものギンポ団地で、安全停止をしつつ、
サンゴに埋まっているトウシマコケギンポに・・

トウシマコケギンポ
団地には、他にもシャコの仲間が居候?しておりました~。

宿は今回タカタさんで、夕食も椿フォンデユ事、椿油で揚げる天ぷら

これまた美味しいんです。
初日は夕食後に、ナイトダイブにも繰り出しました!

ナイトダイブへいざ!
ナイトでは、テンジクダイの仲間が光輝き、昼間にはなかなか会えない夜行性のウミウシや

ユビウミウシ

完全に寝ぼけているイシガキフグちゃんに

夜の海は、エビカニ類も活発的になるので、イセエビなんかも出てきていました~!
2日目には野田浜にも繰り出しましたが、イサキの群れの中にアオウミガメを発見!

完全に証拠写真になってしまいましたが、拡大すると・・・

分かりますかね・・・・気が付いて一瞬の出来事でした。
あ、もちろん、アーチにも行きましたよ!

野田浜のアーチ
最後は美味しいカレーも食べて

ちょこっとジオパークも観光もして

地層切断面
濃厚な3日間となりました!!
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
横浜店 中塚、東京店 伊東
次回秋の大島ツアーは・・・
9/18(土)-20(月祝) 大島ジオパークツアー2泊【竹芝発着】 担当:高橋inst
9/18(土)-20(月祝) 大島ツアー2泊【熱海発着】担当:渡邊inst、矢野inst
9/18(土)-20(月祝) 大島ツアー2泊【竹芝発着】担当:小渕inst
10/6(水)-7(木) 大島ツアー1泊【竹芝発着】担当:お楽しみ
10/8(金夜)-10(日) 客船大島ツアー2泊【竹芝発着】担当:塩澤inst
10/30(土)-31(日) 大島ツアー1泊【熱海発着】担当:中塚inst














