こんにちは!伊東です。
10/17-19の3日間で四国 愛媛 愛南へまたまた行ってきました!!
私としては週末の開催は初開催

秋晴れで快適な水温23℃!参加メンバーの皆様全員初めての愛南でした!
初日は2ダイブ・中日は3ダイブの合計5本。

最終日は松山に戻りながらの観光です。
1日目は【鹿島ビシャゴ沖】というポイントでチェックダイブ。
1本潜った後に、愛南初のレアものが出た!という情報があり
初日は2ダイブとも同じポイントへ。
私もまだ会えたことが無かったそこ子は・・・

バイオレットボクサーシュリンプ×トラフシャコ
『バイオレットボクサーシュリンプ』すごく小さいペア!!

愛南でも初観測だったそうですよ
トラフシャコの巣穴のヨコで二匹でわいわいしてました!色が紫でかわいいです。
2日目は3DIVE、それぞれ3か所に潜りました!まずは【スグソコ3丁目】
ダイビングサービスからその名の通り近いポイントで漁礁が沈んでいますが、漁礁の上もすごくカラフルで生き物であふれています。


ここでも愛南初観測のレアな子が出ているそうで!!
これまた私が会いたかった『チョウショウコショウダイ』ほんとは動画で見てほしい!

チョウチョウコショウダイyg
こちらも最近見つかったそうなのですが、たまたま、近くで私も、もう1匹見つけちゃいました。
ビンを住処にしているミジンベニハゼもほぼ0距離で寄れるいい子でした。

ミジンベニハゼ
わたしが今のところ愛南で一番すきなポイント【イナグラ】では、水深13mにジャパニーズピグミーシーホース!!
指と一緒の写真だと大きさわかりますかね?

コダマタツ
(最近、コダマタツという名前が付きました)
さらにソフトコーラルやイソバナの壁!!



【ミツハエ】では、漁礁にまたまたカラフルなイソバナやソフトコーラル!



サンゴがきれいな通称天国と呼んでいるという場所・・・!


ワイドもマクロもダイビング2日じゃ足りない!!ってことでまた来てくださいね、!!
宿では今回も、マダイの塩焼き(3キロ)やオオモンハタのから揚げにオオモンハタの煮つけ、
伊勢海老などのお刺身のお造り、そしてクエ鍋としゃぶしゃぶ!!

大将も一緒にいつもありがとうございます!
最終日は初のメンバーだったこともあって王道コースとリクエスト頂いた場所を回りました!

宇和島の鯛めしを頂く!

宇和島城天守閣

下灘駅

道後温泉でお散歩
などなど・・・!
ご参加頂きました皆様ありがとうございました!!
いつもお遊びにお付き合いありがとうございます~!また愛南も行きましょう!!


東京店 伊東















