久しぶりの大瀬崎ツアー

こんにちは。
横浜店の山本です。

久しぶりに大瀬崎ツアーを開催しました!
大瀬崎は西伊豆にあるポイントで「湾内」「外海」「先端」の3か所で潜ることができます。
今回は湾内と先端で潜ってきました。

初日は湾内へ。
湾内はほとんど波が立つことがないので、じっくり写真を撮るにもってこい。
人気の生き物も多く、カメラを持っている方には大人気です。
湾内のアイドルと言えば、「ミジンベニハゼ」
砂地にあるビンに住んでいます。
黄色の体にグリーンの眼がきれいなんです!


ミジンベニハゼ

引っ込むとなかなか出てこない個体もいますが、この子はすぐに戻ってきてくれるいい子でした~

浅場では「ヒレナガカサゴ」の幼魚。
胸ビレの縁が白くなっていてきれいでした。


ヒレナガカサゴ幼魚

大瀬崎はナイトダイビングも楽しめます!
今年は普段は深い場所に生息するホシフグがナイトダイビングの時に見られるとの情報が・・・
最近はあまり見なくなってきたとも聞いていたので、期待し過ぎないように行ってみると~


ホシフグの群れ

イターーーーーーーーーーーーーーーー

ものすごい数のホシフグが群れていました!
昼間はほとんど見かけなかったのに夜になると現れる。
不思議です。


ホシフグ

フグってかわいい顔してますよね。
大当たりなナイトダイビングでした!

2日目は先端へ。
湾内とは雰囲気が変わってワイドです!
透視度も良く、魚も多い!
さらに春らしく海藻も伸びてきて魚の群れとのコラボもきれいでした!


キンギョハナダイと海藻

先端はとにかく魚が多い!
キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、アカオビハナダイなど。
途中にタツも見つけました~


いいところにいます


海藻が良い感じです!

海藻の森を泳ぎたいから来年は5月頃にやってみようかしら。

ワイドもマクロもナイトもたっぷり楽しんできました!
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました!
また一緒に潜りましょう~

※写真は全てお客様よりいただきました。
素敵な写真をありがとうございます。

山本

次回大瀬崎ツアーは・・・

5/10(土)-11(日) 西伊豆 大瀬崎1泊 担当:宮本(健)inst、山下inst
5/28(水)-29(木) 西伊豆 大瀬崎1泊 担当:福田inst
6/7(土)-8(日) 西伊豆 大瀬崎&平沢1泊 担当:伊東inst