
みなさんは天気の神様って信じますか?
はい、という訳で八丈島に行ってまいりました。
八丈島といえばウミガメ!

寄り方さえ間違えなければまさに目と鼻の先で写真が撮れます。

こんなのとか

こんなとこからも撮れちゃいます
火山性が色濃く残る八丈島は温泉も気持ち良いですが水中の地形もダイナミック

やっぱり自然海岸を感じるダイビングポイントは良いですね

巨大なアーチのふもとにいたのがアレです!
初見です!
ジャパニーズピグミーシーホースことハチジョウタツ!

ハチジョウタツにしては大きくて写真を撮りやすい子でした
そして八丈島が誇る固有種ユウゼン

落ち着いた渋いカラーリングが和ですなあ〜
金曜夜発、土日のお休みだけで行ける南国を満喫しました
帰りは船が欠航になったので、飛行機で帰りました
なぜかって?
「ダイビング楽しみでテンション上がると風が吹き荒れるんです」
って方と
「気象神社でお参りしてきたんできっと雨は大丈夫です。あ、行けますようには拝んだけど、帰れますようには拝み忘れました」
という風神と雷神がご来島されてました。
おかげで島にいる間は雨
帰りの船は欠航
まあ楽しかったから良いか

一番良い顔で写ってるのが風神様と雷神様です。
あ、それじゃあみんなか笑
ご参加ありがとうございました!
横浜店 薮崎














